EV乗り換えにおすすめの車は?日産リーフからAudi Q4 e-tronへ切り替えた話

電気自動車

【体験談】日産リーフからAudi Q4 e-tronへ|電気自動車の乗り換え理由と選んだ決め手

EV(電気自動車)に興味のある方へ、今回は日産リーフからAudi Q4 e-tronへ乗り換えた実体験をご紹介します。

「次に乗るならどの電気自動車がいい?」「EVを買い替えるタイミングって?」と悩んでいる方の参考になれば幸いです。

日産リーフを手放した3つの理由

4年間愛用した日産リーフ。しかし以下の理由で手放すことを決意しました。

  • 4年・5万キロ超でそろそろ買い替え時
  • 原因不明のエラーが頻発(突然の警告表示など)
  • 他社EVの価格が下がってきていると知った

特に決め手となったのは、YouTubeで「ベンツのEVが値下げ」という話を見かけたこと。これは他メーカーにも波及しているかもしれないと感じ、本格的にEVの買い替えを検討し始めました。

EV買い替え候補を徹底比較!

条件は明確です。「次も絶対EV。ただし、価格とデザイン重視」。

✅ 日産リーフ(再購入)

安定のモデルだが、さすがに2台連続は新鮮味に欠けるので見送り。

✅ 日産ARIYA

新世代EVとして魅力的。ただし新車800万円超、中古でも500万円前後と高価格帯。

✅ ベンツ EQB

プレミアム感は抜群。しかし維持費や修理コストが不安材料に。

✅ Audi Q4 e-tron

見た目が抜群に好み。さらに、試乗車が400万円台で販売されており、まさかの価格逆転

新車なら約800万円するモデルが、リーフの新車より安く手に入るとは驚きでした。

Audi Q4 e-tronを選んだ決め手

最終的にAudi Q4 e-tronを選んだ理由は、次の3つです。

  • 価格:試乗車で約400万円 → リーフの新車より安かった
  • デザイン:他車種と比べても群を抜いて好みだった
  • 装備・質感:内装の高級感と静粛性が段違い

EV生活をワンランクアップさせるには、まさに理想的な1台でした。

EV乗り換えを検討している人へ

電気自動車の価格は今、少しずつ下がってきています。特に試乗車や認定中古車などを狙えば、驚くほどお得にプレミアムEVが手に入るチャンスも。

価格・性能・デザインのバランスが良いEVを探している方には、Audi Q4 e-tronはかなり有力な選択肢になるはずです。

次回予告:納車〜実走レビューを公開予定!

次回は、実際に納車されてからのレビューや、リーフとの比較など、より詳しい走行インプレッションをお届けします。

ぜひお楽しみに!

タグ:電気自動車 おすすめ, EV比較, Audi Q4 e-tron 中古, 日産リーフ 売却, EV乗り換え体験談

コメント

タイトルとURLをコピーしました